Life Cafe Vol.76
12/16

12ナイスコミュニティー株式会社EMS ISO14001 環境保全への取組みご家庭でできる冬の省エネ対策冬の省エネ対策ナイスマンション管理研究所レポートLife Cafe 75号の誌上でお客様アンケート「ライフシフトについて」を実施させていただきました。数多くのお客様からの回答をいただき、大変貴重なご意見が寄せられました。今回その結果をここに報告し、改めてお礼を申し上げます。・これから何があるかわからない。介護保険ではなく、有償のサービスをうまく取り入れたいと思う。 70代:女性・家事代行は費用が高い、というイメージ。 50代:女性・仕事を本格的にしていないので時間があり、自分が家事をしているため現在は不要。 女性・換気扇掃除をしていただいたが、とても満足できた。今後も利用してみたい。 60代:女性・今後、共働きで夫婦共に家事ができないこともあるので、参考になった。 40代:男性・お風呂、台所などは年1回ナイスコミュニティー紹介の専門業者にて清掃していただいている。 60代:女性家事代行についてQ1・収入と税金、健康保険の負担率、総合的に考えなければと思っている。 70代:女性・年齢が上がると共に、管理費が値上がりするという矛盾を感じる。 60代:女性・今後の生活、自分の健康の不安、経済的にも不安が強いが投資にはもっと手が出ない。 60代:女性・掲載記事が参考になった。 40代:男性・ライフプランをみて、より考えなくてはいけないと思った。 60代:女性ライフプランについてQ2・家の中の壁など気になるようになった。 女性・子供部屋がカビ臭いので、防カビコーティングなど検討してみたいと思った。 40代:女性・棚が高い所にあって届かないので、引き出して下りてくる棚など検討してみたいと思った。 60代:女性・掲載記事は今後の手引きになった。 40代:男性・リフォーム工事予定があるが、今後は引き戸はスライドにしていく必要があるのかなと思った。 60代:女性・壁紙や床を新調したらどのくらい費用がかかるか気になった。 60代:男性ライフスタイル暖房器具家電製品ご家庭で使用される電気の多くは、家電製品などに使われています。ご家庭における省エネ・節電のポイントは暮らしを支える家電製品を上手に使うことです。使用量の多い製品を正しく知ることが、効果的な省エネ・節電に繋がります。冬季においてもライフスタイルのちょっとした工夫と使い方で「省エネ・節電」が可能です。ぜひ、チェック項目を利用して省エネ・節電に取り組んでみましょう。●電気カーペット ●電気ストーブ ●ジャー炊飯器 ●電気ポット ●電子レンジ  ●ホットプレート ●オーブントースター ●IHクッキングヒーター ●食器洗い乾燥機 ●温水洗浄便座 ●ドライヤー ●洗濯乾燥機(乾燥) ●浴室乾燥機 ●掃除機 ●アイロン 等熱を発する電気製品は消費電力が「大」!!□ チェック項目□ エアコンのフィルターは2週間に1回程度掃除をしましょう。□ 電気の暖房器具はエアコンと電気ストーブ・ヒーターを上手に使い分けましょう。□ 就寝や外出時にタイマーを活用して、必要な時間だけ運転しましょう。□ 電気カーペットは部屋の広さや用途にあったものを選び、温度設定をこまめに調節しましょう。□ 暖房使用時に各部屋のドアなどを閉め、暖房範囲を小さくしましょう。□ 温度計をつけて、室温の管理(20℃を目安に)を行いましょう。□ 窓には厚手のカーテンを掛けることで屋外への熱の放出を防ぎましょう。□ 板の間には断熱シートやカーペットを敷きましょう。□ 防寒インナーの使用や重ね着で体温を逃がさないようにしましょう。□ 照明器具をLEDへ交換しましょう。消費電力の大幅削減につながります。□ 温かい物は、冷めてから冷蔵庫に入れるようにしましょう。□ 食器洗いの際はお湯を流しっぱなしにしないようにしましょう。□ 体を温める食材を積極的に取り入れましょう。(ねぎやしょうが、大根、人参など)□ 冷蔵庫は温度設定を「弱」にし、食品等を詰め込まないようにしましょう。□ 冷蔵庫の背面や底面のホコリを掃除し、電気のムダをなくしましょう。□ 温水便座は、保温・温水の設定温度の上げすぎに注意しましょう。リフォームについてQ3・共働きのため興味がある、 ぜひ一度利用してみたい。 40代:女性・老後資金と子の教育資金、 両方ためることは出来るのか。 40代:女性・防災、防犯等や動線もしっかり 考えなければならないと思う。 70代:女性

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る