Life Cafe Vol.77
15/16

このコーナーでは、壁や壁紙の傷みを補修する方法等、主にクロス(ビニール製)のお手入れを中心にご紹介します。壁の補修は材質によって対策が異なります。・木質系壁材・・・天然木や表面に突き板を貼った物、床材を 壁に貼った物もあります・クロス(壁紙)・・・近年最も多い施工方法で、紙製やビニール 製など種類も多々あります・漆喰/珪藻土・・・主として和室に使用される素材を塗って ならしたものです 大きく分けてこの3種類の内、上の2種をコンクリートや 石膏、ベニヤ等に貼った加工になります。木質系壁材の場合は、木の種類、傷の程度、大きさ・深さによって使用する道具が変わりますが、前号(76号)でご紹介した床材のお手入れ方法をよく読んで、目立たない部分で試してみてください。今号では、主にクロス(ビニール製)のお手入れを中心にご紹介します。(ご参考)補修材ハウスボックス「クロス職人はがれ補修キット」ははがれに使えるローラーと接着剤のキットです。同「クロスエイド」は汚れや破れを手軽に補修するシールタイプ品です。他にも、固形パテタイプで傷穴、欠けを補修するキットやL型コーナー材でコーナーの傷を隠したり保護できるものもあります。詳しくは「ハウスボックス」で検索を。インターネットやホームセンターで入手できます。壁・壁紙のお手入れ方法をご紹介します。※投稿の際には掲載時に使用するペンネームをご記入ください。 指定が無い場合はイニシャルで掲載させていただきます。メールアドレス nicecom-lifecafe@nice.co.jpたくさんのご投稿をお待ちしております!!※メール環境が無い場合は巻末のハガキにご記入ください!あなたが作ったDIY作品をメールで投稿してみませんか。皆様のDIY報告やお悩みをご紹介します!その他にも様々な作品やお手入れのお悩みがありました。ありがとうございます。壁の穴、へこみ、壁紙のはがれ 栃木県 T様/神奈川県 F様風呂場の手入れ方法群馬県 Y様/宮城県 T様黒かび、赤かび静岡県 あおさ様/群馬県 りくコロ様冬場の結露対策神奈川県 I様百均のつっぱり棒でエアコンに取付ける物干しを作りました神奈川県 T様所有する本や雑誌に合わせて本棚を作りました東京都 N・O・H様玄関のシューボックスと壁の間に収納を作りました栃木県 なぎなぎ様①乾いたタオルやモップで表面の埃を取り除きます。あまり力を入れずに行ないます。②表面の埃が取れると汚れが目立つ部分がはっきりします。絞った雑巾で拭き取ります。取りきれない場合は、薄い中性洗剤を含ませよく絞って拭きます。汚れた部分が小さい範囲なら、雑巾を指先に被せるようにして拭いてみましょう。爪を立てないように注意します。③汚れの種類によってはこれでも落ちない場合が有ります。何の汚れか分かるなら、薄い重曹水やカビ取り剤を使用します。使用方法をよく読んで目立たない場所で試してから行ないましょう。④最後に水気を取る為に乾拭きします。基本的な手入れは表面の埃を取り除き、水拭きする、です。(紙製・布製の壁紙には不適です)手順①乾いたタオルやモップ②固く絞った雑巾や薄い中性洗剤を含んだ雑巾お手入れに用意する物補修:はがれやピンの穴埋め、コーナーの傷を補修する場合には、用途にあった補修材が必要です。15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る