ナイスコミュニティー株式会社(以下「当社」といいます。)は、主にマンション・戸建・ビルの管理業務および不動産の売買、賃貸、それらの代理・仲介、管理その他付帯する業務を行う会社です。 当社は、管理業務等に関るお客様の個人情報をお預かりすることに際し、個人情報保護の重要性とお客様の信頼に対する責任を十分認識し、次の事項を含む個人情報保護方針を定め、これを実施し、かつ維持することを宣言いたします。
平成17年4月1日 [ 制定 ]
令和4年6月21日 [ 改訂 ]
ナイスコミュニティー株式会社
代表取締役社長 松下 勝則
当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
<特定個人情報>
従業者・採用活動における内定者・外部有識者等の特定個人情報の利用目的
当社が、法令に基づき、従業者・採用活動における内定者・外部有識者等の個人番号を、給与所得の源泉徴収票
支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等
に提出する事務のため
お客様よりご提供いただいた個人情報について、住宅関連事業をはじめとする各種事業において、総合的なサービスを、一体となって、お客様に提供するために、以下のとおり当社が所属するナイスグループ各社で共同利用を行っております。
本人の氏名、住所、電話番号、FAX 番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、勤務先情報、保有資産情報、各種ID 番号、ご家族情報その他ご本人様に関する情報、お問い合わせ対応履歴、アフターサービス・メンテナンス・不具合などの処理に必要な事項、当社との間の契約内容又は契約物件に関する情報等及び上記「共同利用に関する利用目的」に必要な範囲の項目
当グループ会社については「ナイスグループ会社一覧」へアクセスのうえご確認ください。
当グループ会社の各会社は新設、統廃合などにより変更される場合があります。
1.お客様からご請求いただいた資料をお届けするため
2.お客様からのお問い合わせにお答えするため
3.お客様からご依頼いただいたサービスを実施するため
4.お客様との間における契約の準備・交渉・締結・履行、その他の取引の管理のため
5.建築、住宅・不動産の販売・仲介、賃貸借、リフォーム、エネルギー供給、管理、保険媒介代理業、放送その他物品販売・サービスのご提供・ご案内、イベント告知又はアンケートのお願いをするため
6.お客様のご依頼に基づくご契約手続き、借入れ手続き、登記手続き、引渡し手続き等に必要な書類の請求・取得・作成・提出等のため
7.お客様のご依頼に基づくご入居前・後のメンテナンス工事及びアフターサービス等のご連絡のため
8.顧客動向分析(マーケティング)、商品・サービスの改善・開発等の調査分析のため
9.会社監査上の確認作業のため
10.その他当社及び当グループ会社の事業に付帯・関連する事項のため
ただし、当グループ会社が過去に分譲・供給した物件に限り共同利用するものとします。
ナイスコミュニティー株式会社
口頭(電話・面談等)、ウェブ上の入力フォーム、契約書、アンケート、その他書面(電子的・磁気的方式等によって作られた記録含む)
個人情報の保護に関する法律第23条第1項、4項および5項に定める場合を除き、お客様の同意がない限り、第三者には提供いたしません。
ただし、指定流通機構に対し、下記にて、個人情報を提供いたしますので、ご同意をお願いします。なお、指定流通機構は宅地建物取引業法第50条の2の4により、国土交通大臣の指定を受けた公益法人であり、同法に定められた次の業務等を行っています。
当社は、指定流通機構に関する宅地建物取引業法の規定等に基づき、次の措置を取らせていただきます。
上記利用目的のため、お客様の個人情報を外部に委託する場合がございます。その場合には個人情報の保護に対する十分な能力を有する先を選定するとともに、その委託先への適切な監督を実施し、個人情報の保護水準を確保いたします。
当社は、ご本人からの保有個人データの開示、利用目的の通知、保有個人データの内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等および第三者提供の停止(以下「開示等」という。)のご請求を受付いたします。開示等のご請求の手続きにつきましては、下記内容をご参照下さい。また具体的な内容につきましては下記の窓口までお問い合わせください。
なお、当該ご請求のうち、開示のご請求および利用目的の通知のご請求につきましては、当社所定の手数料(1,600円)をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
当社が開示等の請求に応じることができる権限を有する個人情報(保有個人データ)について、以下の事項について公表いたします。
・保有個人データの利用目的
※保有個人データとは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」を指します。
運転免許証やパスポートのような顔写真付の書類の場合は、どちらか一方のご提出をお願いいたします。 (それ以外の場合は、原則少なくとも2種類以上のご提出が必要です。)
本人または未成年者または成年被後見人の法定代理人の場合は、①の書類に加え、以下の書類のご提示をお願いいたします。
注)本人確認についてご提出いただく書類に、本籍地の情報が記載されている場合は、その箇所を塗りつぶしてお送りください。
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。